★ 産地 山梨県黒平産
★ サイズ:H約40.3mm×W約26.5mm×D約12.3mm
★ 重さ:約20g
山梨県黒平(くろべら)産の黒水晶(モリオン)でつくられた勾玉です。
山梨の研磨職人の手で磨かれた、純国産の商品になります。
ナチュラルの黒水晶は静かですが、とてもパワフルです。
勾玉は縄文時代にその時代の人々が作っていた日本のルーツともいえる形ですので、
日本産の繊細なエネルギーに調和しやすいところが、日本人にはあるのかもしれません。
山梨県水晶について
山梨県水晶の歴史は古く、はじまりは縄文時代にまで遡ります。
全国から発見される遺跡からは水晶でできた矢じりなどが、
古墳時代の遺跡からは勾玉や管玉なども確認されています。
甲州市竹森の玉諸神社にはご神体として大きな水晶が祀られており
また、武田信玄も水晶を愛用していたと伝えられています。
鉱脈に恵まれた日本最大の水晶産地として
明治時代以降、山梨県は
研磨加工業の定着とともに
地場産業の中心として大きな基盤となっています。
現在、国産水晶の流通自体少なくなっていますが
山梨県産水晶は希少性が高くなっており
高品質なものは特に珍しくなっています。